練習着こそおしゃれに!ダンスウェアのコーデをご紹介
query_builder
2022/03/14
新着情報
ダンスは人に見られる事が多いスポーツです。
そのため、ダンスの練習着に気を配る人も沢山みられます。
ただ、おしゃれなダンスウェアーにはどのようなブランドがあるのか、またコーデはどのようにしたらいいのかという悩みを抱える方も少なくありません。
ここでは、人気の高いダンスウェアブランドやおしゃれなコーデについて紹介していきます。
今、ダンスがもっとも熱い!
日本では学校の授業に取り入れられ、ダンスが身近なものになっております。
そのため、ダンスに関心を持つ人も毎年増えています、日本では空前のダンスブームが起こっています。
ダンスはヒップホップやレゲエなどさまざまなジャンルがあり、なかでも流行しているのは「K-POP」です。
K-POPのダンスはシェイクやクランプなど、最先端のダンスを多く取り入れているのが大きな特徴です。
また、K-POPのダンスは初心者でも踊りやすいよう、簡単な振り付けが盛り込まれているものも多いです。
そのため、ダンスの初心者でも敷居が低く、誰でもダンスを楽しみやすいと人気なのです。
ダンサー御用達!練習着にぴったりのウェアブランド10選
ダンスをする際に、気になるのが練習着選びです。
ダンサーに人気のダンスウェアブランドには、どのようなものがあるのでしょうか。
人気の高いブランドには、以下のものが挙げられます。
Stussy(ステューシー)
ダンスウェアブランドの王道ともいえるブランドです。
ダンスをやっている人であれば、知っていることも多いブランドといえるでしょう。
ステューシーはおしゃれな筆記体のロゴが特徴として挙げられます。
おしゃれな筆記体デザインは男女問わず誰でも似合いやすく、周りと差を付けるおしゃれさを演出できます。
DC SHOES(ディーシーシューズ)
ダンサーだけではなくスケーターにも人気のブランドです。
クールなデザインのダンスシューズやTシャツなどを多く取り扱っています。
また、スポーツ専門店や大型ショッピングモールなどでも販売されており、手軽に購入しやすいのが魅力です。
ST.EVEN(エスティエヴェン)
コロンビアのブランドで日本でもダンサーに人気のあるブランドになります。
カラフルでスタイリシュなデザインが人気です。是非チェックしましょう。
THRASHER(スラッシャー)
扱っている服のジャンルが非常に幅広く、ダンサーやスケーターなど多くの人に愛されているのが特徴です。
ジャンルとしてはヒップホップやストリート系などのファッションアイテムが多い傾向にあります。
スポーティなデザインでダンサー気分が盛り上がります。
Supreme(シュプリーム)
芸能人にもファンが多い、言わずと知れた人気ブランドです。
特に若者世代に人気が高く、ダンサーの間でも抜群の知名度を誇っています。
シュプリームのアイテムはやや値段が高い傾向にあります。
その人気から通販などで偽物が販売されているケースもあるため、購入時は価格が安すぎないかチェックしましょう。
A BATHING APE(ア・ベイシング・エイプ)
ストリートファッションブランドとして不動の人気を誇っています。
ブランドの象徴ともいえる猿のロゴは、ワイルドなコーデとも好相性です。
また、迷彩柄のアイテムが多いのも特徴として挙げられます。
アニマルモチーフや迷彩柄が好きな人にも向いているブランドです。
OffーWhite(オフホワイト)
シンプルかつ個性的なデザインが多いのが特徴です。
オリジナリティのあるコーデを楽しめます。
ブランドの名前の通り、ホワイトカラーを基調としたアイテムを多く取り扱っています。
xlarge(エクストララージ)
オーバーサイズのアイテムが多いのが特徴です。
ゆったりとしたシルエットで、ダンスをするときに窮屈さを感じにくいのがメリットといえます。
ブランドのロゴにはゴリラが用いられており、アニマルモチーフが好きな人にもぴったりです。
adidas(アディダス)
スポーツブランドとして有名であり、ダンスウェアも多く取り扱っています。
機能性に優れているアイテムが多く、男女問わず使いやすいデザインが魅力です。
baby Shoop(ベイビーシュープ)
レディースやキッズのダンスウェアを販売しているブランドです。
日常使いしやすいアイテムが多く販売されています。
カジュアルなデザインを選べば、ダンスの練習だけではなく、普段のおしゃれにも活用できるのがメリットが
ありま。
おしゃれな練習着コーデを紹介!
ダンスウェアを着こなしておしゃれを楽しみたいと思っても、いざコーディネートを考えるとなると、どうしたらいいのか悩んでしまうものです。
コーディネートに悩んだときは、ほかのダンサーのスタイルを参考にするにも良い手です。
おしゃれなダンサーを参考にすることで、コーデを考えやすくなります。
NEW
-
レギンス?
query_builder
2023/05/22
-
レギンスの下にパンツを履くなら男性はスポーツショーツがおすすめです?
query_builder
2023/05/19
-
フィットネスジムで下着は履かない?レギンスを履く時の下着はどうしてる?
query_builder
2023/05/08
-
■トレーニングの時はフィットネスウェア以外のアイテムも用意。
query_builder
2023/04/17
-
フィットネスウェアを選ぶ時に確認したい4つのポイントを紹介。
query_builder
2023/04/10