水着選びの注目ポイントは?
水着 選びで注目したいポイントは?
ここまではレディース、メンズ、水着の種類を紹介してきましたが、水着を選ぶときには、タイプ別に選ぶ以外にも注目したいポイントがあります。
動きやすさと快適さの水着
まず注目したいのが動きやすさと快適さです。泳ぐときは手も足も大きく動かすため、伸縮性が低いス水着だと動きづらく快適に泳げません。
また、女性のセパレートタイプの水着は泳いでいるとトップスがめくれあがることがあります。男性でもゆとりのあるタイプの水着を選んでしまうと、水着の中に水が入り込んで脱げそうになることがあります。
快適に泳ぐためには、女性の場合、セパレートタイプでもトップスとボトムスをつなぎとめるスナップボタンがついたものを選ぶのがおすすめです。男性ならフィット感がある水着を着用するか、ゆとりのある水着ならウエストにひもがついたものを選びましょう。
サイズ感
次に注目したいポイントはサイズ感です。水着を選ぶ場合、サイズはとても重要です。サイズが大きすぎる場合、隙間から水が入り込んで水の抵抗を受けやすくなるだけでなく、脱げてしまう可能性もあります。
サイズを選ぶときのポイントは、体に適合したサイズもしくは、少し小さめのサイズを選ぶということ。フィット感が強いほうが脱げにくくなります。試着したときに少し小さいと感じるくらいがちょうどよいでしょう。
特に女性の場合はバスト・ウエスト・ヒップすべてのサイズを測って、自分に合う水着を探しましょう。ブランドごとにサイズの基準が違うため、公式サイトなどでチェックしてください。
特に女性の場合はバスト・ウエスト・ヒップすべてのサイズを測って、自分に合う水着を探しましょう。ブランドごとにサイズの基準が違うため、公式サイトなどでチェックしてください。
バストはLなのに、ヒップはMに該当するなど、バスト・ウエスト・ヒップの各サイズが公式サイトのサイズ基準と合わない場合は、大きいサイズのほうに合わせるのがおすすめです。
ただし、バストがLLでヒップはMに該当するなど、2サイズ以上違いがあるときは中間サイズを選ぶようにしましょう。
ブランド
水着は種類が豊富で、何を基準に選ぶべきかわからなくなってしまいます。
そういったときは、ブランドやデザインから選ぶのも良いでしょう。
フィットネス用のスイムウェアを販売しているブランドならば、動きやすさや快適さを追求した水着を研究・開発しているため、まずはブランドを絞ってその中から選ぶと自分に合ったものを見つけやすくなります。
スポーツブランドの水着は、機能性だけでなくデザインもこだわったものが多くそろっています。好みの水着が見つかれば、プールでもおしゃれを楽しみながら自分らしさを出すことができます。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/11/13
-
おすすめのブランドとフィットネスウェアの選び方!
query_builder 2023/11/10 -
フィットネスジムにはレンタルという選択肢もある
query_builder 2023/10/27 -
女性がフィットネスジムに通う際のフィットネスウェアや持ち物は?
query_builder 2023/10/23 -
日本人向けのブラジリアンビキニとは?
query_builder 2023/07/07