シームレスショーツのおすすめ2
ショーツの形状で選ぶ
はきこみ丈がウエストの位置にあるジャストウエストタイプは、安定感が高いのが特徴です。
「ふかめ」という表記で記されます。
ウエストより低い位置にあるビキニタイプは、一般的なショーツのことを指し、ほとんどの場合「ふつう」という表記で記されます。
腰骨より低い位置にあるローライズタイプは、股上の浅いローライズボトムを着用するときにおすすめです。
表記は「あさめ」と記されます。
ショーツの裾で選ぶ
ショーツの裾の形状や長さによって、履き心地が異なります。一般的なショーツは、裾が脚の付け根にそってカットされており、動きやすく足さばきが良いのが特徴です。裾のカットが脚の付け根より高い位置にあるハイカットタイプなら、足の付け根とショーツが擦れにくく、より運動量の多い方に向いています。裾がヒップの下で水平にカットされたボーイズレングスタイプは、下半身が冷えやすい方におすすめです。
機能で選ぶ
補正機能はスタイルを良くみせられる
ウエストやヒップを補正する機能がついたシームレスショーツは、スタイル良く見せられるのが特徴です。贅肉が段に見えてしまったり、たるみや垂れが気になる方におすすめです。また扁平尻に悩む方には、お尻を丸く整える3Dタイプが向いています。ハイウエストのガードルタイプなら、お腹周りすっきり見せることができます。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/05/22
-
レギンスの下にパンツを履くなら男性はスポーツショーツがおすすめです?
query_builder 2023/05/19 -
フィットネスジムで下着は履かない?レギンスを履く時の下着はどうしてる?
query_builder 2023/05/08 -
■トレーニングの時はフィットネスウェア以外のアイテムも用意。
query_builder 2023/04/17 -
フィットネスウェアを選ぶ時に確認したい4つのポイントを紹介。
query_builder 2023/04/10