生理の日に履きやすいのはサニタリー用。

query_builder 2022/10/17
新着情報
47714_2-cobr

サニタリー用のシームレスショーツは、生理用のナプキンをつけるクロッチ部分が付いています。防水布が採用されており、経血が漏れにくく、汚れても簡単に落とすことができます。クロッチが二重構造の商品なら、ナプキンの羽根を隠すことができて便利です。ずれにくさを重視したい方は、股上が深くフィット感に優れているものがおすすめです。


素材で選ぶ

様々な素材のシームレスショーツが販売されているので、肌ざわりの好みや気温にあわせて選びましょう。綿素材は通気性が良く、肌触りも良いのが特徴です。メッシュ素材は汗による蒸れを防げるので、暑い日やアクティブに動く日に向いています。保湿加工が施されたショーツは、しっとりとしたなめらかな肌ざわりで、乾燥が気になる冬場におすすめです。


色で選ぶ

ショーツの透けが気になる方は、肌の色に近い色の商品を選びましょう。ベージュや肌の色より少し濃いブラウンやグレー、深めの赤色やえんじ色がおすすめです。ホワイトなどの薄い色は透けやすいため注意しましょう。



フリーカットショーツもチェック

シームレスショーツは縫い目がないのが特徴ですが、フリーカットショーツは裾が切りっぱなしになったショーツのことを言います。ゴムによる摩擦がなく快適な着心地が特徴で、タイトなボトムスにも響きにくく、跡がつきにくいのが魅力です。




記事検索

NEW

  • レギンス?

    query_builder 2023/05/22
  • レギンスの下にパンツを履くなら男性はスポーツショーツがおすすめです?

    query_builder 2023/05/19
  • フィットネスジムで下着は履かない?レギンスを履く時の下着はどうしてる?

    query_builder 2023/05/08
  • ■トレーニングの時はフィットネスウェア以外のアイテムも用意。

    query_builder 2023/04/17
  • フィットネスウェアを選ぶ時に確認したい4つのポイントを紹介。  

    query_builder 2023/04/10

CATEGORY

ARCHIVE