ヨガに向いているフィットネスウェアの3つの特徴
query_builder
2022/11/21
新着情報
1.ある動きやすいフィットネスウェアを選ぶ
ヨガは体の柔軟性を活かして様々なポーズをとるので、伸縮性のある動きやすいフィットネスウェアが適しています。
レギンスやタイツのような体に密着するフィットネスウェアは体のシルエットが気になる方には抵抗がありますよね。
そんな時は、ジョギングで使用されるようなスカートとタイツがセットになっているフィットネスウェアや、
フィットネス用のウエストがゴムでストレッチがきいたハーフパンツもオススメです。
2.汗をかいても乾きやすい素材を選ぶ
ホットヨガ以外のヨガでも、普段使っていない筋肉に働きかけるので、汗がしたたり落ちます。
汗をかくことを前提に、速乾性のあるポリエステル素材がヨガの服装にピッタリです。
肌触りに関してはコットン素材に軍配が上がりますが、綿100%の場合、汗を吸着すると乾くまで時間がかかるので綿よりポリエステルを選ぶ方がヨガを行う際の不快感は軽減できます。
基本的にヨガは素足で行うため、靴下の素材は気にしなくて大丈夫です。
3.胸元が開かない服装を選ぶ
胸元が開かない服装を選ぶのもヨガの服装で重要です。
両腕をあげ、寝転んでストレッチポーズを取ったり、前にかがんだ時に胸元が見えないような服装を選びましょう。
前傾する度に胸元が開くと人の目も気になるので、体にフィットする服装なら動きやすくなる上にポーズも取りやすいです。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/07/07
-
ブラジリアンビキニは日本人が着たらこうなる?
query_builder 2023/06/23 -
ブラジリアンビキニ初めてでも挑戦しやすい
query_builder 2023/06/16 -
海でブラジリアンビキニを着よう!!
query_builder 2023/06/09 -
レギンス?
query_builder 2023/05/22